調べたけどイマイチよくわからんので詳しい人いたら教えてもらえると嬉しい
- 2021.03.30
- 米国株

調べたけどイマイチよくわからんので詳しい人いたら教えてもらえると嬉しい
手軽にするならjal globalウォレット申し込んで住信SBIネット銀行の米ドルをウォレットにチャージしてアメリカのATMからドルを引き出すとかかな。俺は使ったことないんだけど。
ただしアメリカじゃないとATMからドル出せない。
ありがとう!
そういうのもあるのね
逝け、俺の20万ドルを乗せて
それ失敗するプラグインハイブリッドやん
中国経済、2028年に米国超えか
中国が28年にも国内総生産(GDP)で米国を超える――。英シンクタンクの経済ビジネス・リサーチ・センター(CEBR)は米中経済の逆転時期を5年前倒しした。中国が「世界一の経済大国」になれば、投資マネーの流入は一過性でなく、息長く続く可能性もある。
バイデンが中国ぶっ潰す発言してるのにどこ吹く風だな
バイデンの発言について聞かれて記者会見で答えてたぞ
王者の風格すら出てきた
華報道官は、「世界の1位と2位のエコノミーとして、中米の間に利益の融合において競争が出現することは少しもおかしなことではなく、カギとなるのは公平公正な基礎の上で良性な競争を行なうことだ。
中米両国民の共同利益から出発するにしろ世界の人々の共同利益から出発するにしろ、協力こそが中米双方の追求する主要目標となるべきだ」と述べた。
また米国が「中国に米国を超えることはない」としたことについては、「一言だけ言わせてもらう。中国の目標は米国を超えることではなく、絶えず自身を超えて、よりよい中国になることだ」と述べた。
中国がアメリカ抜くって言われてるけど無理だろうな
中国バブルでまた個人がババを掴む
中国の人口ピラミッドも日本と同じ形してるし
日本人は中華とは距離取って欲しかったが、選ぶのはアメリカ人だからな。
アメリカ人は中華との衝突は望んでない。だからトランプではなくバイデンが当選した。
現実をみなきゃあかんよ
チャイナリスクとはよく言ったもので俺は持たざるリスクより持つリスクの方が圧倒的に大きいと思うがな
2020年8月27日、世界最大級の運用会社である米バンガード・グループは、同社の日本拠点での営業活動を段階的に終了し、日本支社を閉鎖することを発表しました
個々の銘柄の話だと話題が小さすぎて続かないし
EV級の大トレンドが来ないと
もうSP500でおkて感じがすげえよなあ
今のトレンドなんて「いかに地雷を避けて歩くか」だもんな
盛り上がる訳が無い
いい加減トレンド転換して欲しいわ…
そういうとこ好き
健康青汁が健康になるかのように錯覚するような感じ
高値掴みが怖い
強気の広告出してたわ
うちの親父がこのお姉さん誰?って聞いてきたw
お姉さんって言ってもろくじゅうg(ry
それなりの所が破綻してこれだけ話題になったら普通はもうどこなのかだいたいわかってるはずだよな
全く情報が出てこないのは疑わしい
ゴールドマンソックスが何億か売っとったけどそれちゃうの?
GSのブロック取引はそれだという噂は出てるけど詳細はまだ出てないね
去年儲けたんだから今年は我慢してください🙄
今年も倍稼げると思ってた自分に蹴り入れたい。(´・ω・`)
>>344
今、1190万円。入金は900万だから一応プラスだけど、なんか勝ってる気がしない(´・ω・`)
NNDMとかもう捨てたんか?
まだ持ってます。ARKXで上がることを信じて
1190はすげえ
中華まんって種今いくら?
数年間バカにされ続けてたぞw
そりゃとことん落ちればいつかは底打つやん
ずっとバカにされ続けてきたが
どうせ明日はsoxl下がるだろうし
soxl45.9ドル民の俺はいつ助かるんだろう
人生何もいい事ないなー
なぜナンピンしない
なぜナンピン資金を残していない
俺はとっくに助かったぞ
30前半で買って30後半でリリースするだけの簡単な仕事やで
工場の空きを使ってるだけだから元の生産パイは変わらんだろ
200億ドルかけて新工場作るらしいよ
そうなんだ。もうすでにできてる工場ならいいけど、その時インテルの半導体は
需要があるんかな。それと受注してる半導体。
言っちゃ悪いけど、taisemiみたいにゴンゴン工場立てて、ゴンゴン借金してるような会社
と違って、インテルは投資に対してそんな積極的じゃないからな
俺が想像してるのは
最新プロセスは自社向けに開発をすすめつつ、
TSM委託で余った設備、肥大化してしまった14nm以下古い設備を受託で回していく事で延命を狙ってるんだと思う
魅力的だと個人が食いついた後、大陰線のマイテンした
-
前の記事
【悲報】モンハンRISEの欠点、「マップが見にくい」以外にない 2021.03.29
-
次の記事
神「寿命を自由に決めさせてやる。ただし単位は『秒』だ」←パッと答えられる? 2021.03.31